涼しくなってきました。
猛暑日が続いていたころから北海道へ旅立っていったチームから近況報告が届いたのでお知らせします。
札幌近郊の現場近くの風景です。


場所が変わって帯広近郊の現場近くの風景…


都会よりも田舎が大好きという作業員は作業していても気分が違う!!と癒されていました。
北海道は食べ物がおいしいから太っちゃいそう…という声もちらほら聞こえてきましたよ(^^)
その原因の一つスイートポテト↓

実はこれ、名古屋に送ってきてくれたので頂きました!
とにかくでかい!!&とってもおいしかったです?

冬の間、作業していた室堂ターミナルビルのエレベータ撤去新設作業も無事完了し、荷物の引き上げに行ってきました。

標高2,450mで、少し作業をしていると、息苦しくなってきます。


今年は例年よりも雪が多く、去年より4m程高い19mの雪の壁でした。

登山客のいない冬場に作業を行います。室堂ターミナルでの作業です。
許可車両以外は入れない為、
ケーブルカーとバスを乗り継いで、室堂へ・・・

去年の11月に来た時は、
雪もまばらでしたが、
今は、こんな感じです。↓

建物の周りには雪が8メートルくらい積もっているそうです。
天気の良い日以外は、建物の外に出る事ができません。
途中のダムにも雪が積もっていました。
ここに滞在してエレベーターの撤去新設作業を行います。



昨年9月より随時作業していました沖縄某SCのエスカレーターフレーム架設作業が
終了しました。エスカレーター32台オートスロープ(動く歩道)1台の合計33台です。
写真はオートスロープの搬入、架設風景です。中身の機器据付作業は今春オープンに向けて
かなり厳しい工程になりそうです。